前の月
次の月

2011年3月


ブルー、博多上空に飛来予定
ミリタリー
03/01/2011

九州新幹線全線開通を祝って、ブルーインパルスが博多上空で展示飛行をやります。

日程は
3/11(金) 時刻未定
3/12(土) 12:45〜12:52(予定)

飛行ルートは博多湾上空から大博通り方面へ進入、博多駅上空で「デルタ・ローパス」「スワン・ローパス」「さくら」のプラグラムを予定

らしいですね。

市街地上空では珍しいですが、駅の近くってこんな感じですよね〜。

110226_135317_R0015432

見たり撮影したりする場所はなかなか難しいかな?公園とかコンコースならありか?
さくらは画角に入りきらないかも。って、そもそも相当の広角じゃないと入らないかw

とにかく編隊飛行とか見たことない人は是非この機会に見に行きましょう!結構すごいッスよ!


BF進化しまくり
PC
03/03/2011

買っていきなり12時間プレイしてしまったBattleField 1942からずいぶん経ち、最新のBattleField 3ではなんかすごい画面になってるようです。

なにこの美麗グラフィック!
どれくらいのスペックが要るのかしら?現役最新鋭でもキツキツなのかも。

BF1942でも最初はすげえ綺麗だな〜なんて思ったものですが、これと見比べるとかなり劣ります。
しかし、未だにMod鯖(FHSW)は満員の時間があるんですよね。最近めっきりログインしてませんが、やっぱりBFは名作です!


iPad2とな
iPhone
03/03/2011

iPad2が発表になりました。

Apple、薄型化/720pカメラ搭載した「iPad 2」 −9.7型IPS液晶は継承。日本では25日発売

さらに薄く、より高速に――アップルが「iPad 2」を発表

よりサクサクに、薄型軽量へと進化した模様。あと風呂のふた(笑)

個人的ツボはこれ

>別売のDigital AVアダプタを介して1080pの出力が可能になった。

ソフト依存しないで端末画面をTV出力できるとか?本当か?
iTunes経由だと勝手に劣化画質にされたりするからイヤだったけど、アプリ依存しないのなら是非欲しいなあ。

あと、新型発売に伴う現行iPadの安売りも大変気になります。

Wi-Fi版は3万5800円から:アップル、初代iPadを価格改定

16GBなら35,800円とな!ちょっと買いそうになる価格ですわ。
別売りAVアダプタはiPhone 4や現行iPadも対応らしいからヤバイです。

iPad 2 にHDMI端子を拡張するDigital AV Adapter、iPhone 4や初代iPadでも利用可

でも半年もしたらiPhone 5使ってるだろうし、物欲的には自転車関連より下だし、今回もiPadは保留ですかね〜。


凍ったフロントガラス
ジムニー
03/05/2011

早朝、ジムニーのフロントガラスがバリバリに凍ってました。

1000000461
バリバリ

1000000463
氷の結晶がびっしりなサイドウィンドウ

とにかくカセットケースでこそいでから解氷スプレー噴射。アルコールで凍らなくするのかよく分かりませんが、とりあえず氷成分は一度消えます。
が、しばらく走ると、アルコールが消えて空気中の水蒸気がまたガラス上で凍り始め視界が悪くなっていきます。鬼戦車T-34も防弾ガラスの品質が悪くて視界がひどったらしいぞ、こんな感じかウラー!なんて盛り上がれるけど正直危ない。

水温が上がってくれればとりあえず問題なくなるんですが、それまでが怖いんですよね。
静寂な朝に、エンジン音にキャタピラ音声分が混じってるようなジムニーを暖気運転しておくのも気が引けますし。
やっぱりぬるま湯で解凍がベストなのかな?


新博多駅ビルは混んでいるらしい
日記
03/06/2011

チラッと新博多駅ビルを拝見。

1000000470
ぐんにゃり屋根のモニュメントが目を引きます。

そして中は大変な混雑らしい。お店は1時間待ちがザラとか。
そんなのは苦手なので、本格的に訪問するのは落ち着いてからかな〜。
東急ハンズは見に行きたいとは思いますが、なんとかドーナツとか他のものはあんまり興味ありませぬ。

そうそう、駅前の交差点で連邦軍の制服(フラウ色)を着てビラ配りしてる人がいたので写真を撮らせてもらいました。あざっす!
コスプレ慣れして撮られ慣れてる人かと思いきや、撮る時えらく恥ずかしそうにされたので、さすがに公開は控えますw 


マイちゃんぽんマップ拡張
メシ
03/07/2011

井手ちゃんぽんでちゃんぽんに目覚めて以来、うまい私の中のちゃんぽんマップを広げたいと常々思っております。
そして本日また一つ美味しいちゃんぽん屋を教えてもらいました。
福岡県庁の近所にある「お宝やのちゃんぽん」です。

1000000476
あまり大きくないッス
お昼時に行ったら満席でした。

1000000481
おしながき

1000000478
特製大盛りちゃんぽんをチョイス。うまい!

スープは博多ラーメンを彷彿させる豚骨っぽいスープ。このスープで鍋物をしたい。
チャーシューはうまみ超凝縮で美味み濃い目。三枚で十二分です。 
そして麺が独特の平麺っぽいコシのあるものでこれがたまらん。やりおるわ。

本日大盛り皿うどんを食べていた友人曰く、ここのメニューはどれも美味いらしい。皿うどんとあんかけ焼きそばはちゃんぽんと麺が共通。あんかけ皿うどんはパリパリ麺だそうであります。
他のも食べに行かないと〜。

ちなみに休みは日曜祭日。近くに100円パーキングがあるのでそれを利用するとよいよい。


いよいよブルーが飛んでくる
ミリタリー
03/09/2011

ブルーインパルスの博多駅上空フライト、いよいよ今週末ですねえ。

1000000484

交通規制されるらしいので、該当時間に近所を通る方はご注意あれ。

予定が変わって週末動けるようになりました。とりあえず見に行こうかな〜。
でも最近まったく乗っていないので自転車にも乗りたい。悩ましい。


ひさびさ権兵衛
iPhone
03/11/2011
皮が食べたくなりまして。
image-20110311205137.png
今日の焼き加減は絶品であります! 三周いくかもw


自分らに出来ること
日記
03/12/2011

大災害となっている東北地方太平洋沖地震、NHKなどの映像を見ては戦慄しております。
被災された方々には、がんばってくださいとしか言葉がありません。

こういう場合に、義援金を送ることが最大の支援になると考えます。
悲しいことですが義援金詐欺もすでに横行してる模様なので、窓口はしっかり選んで下さい。

「支援物資を送ろう!」という動きもあるようですが、安易に送るのは迷惑な場合もあります。過去の災害時に「やみくもに送られてくる支援物資の扱いに困った」話がありました。
保管場所の確保、物資の仕分け(生鮮と保存食品、衣服のサイズ等)など人手が余計にかかることや、供給量の過不足で「毛布や古着ばっかりで食料が足りない」みたいな事になりかねません。

必要なものの種類や数量は現地でしか分かりません。そして物資の調達には必ずお金がかかりますので、少しでも多くの義援金を送ることが最大の効果を発揮すると思います。

また、同様にボランティアへの参加もよく考えるべきです。
指令系統のない人間がポンと行っても現場で役に立てるとは考えづらいし、一人のボランティア参加は現地の一人分の食料や寝床といったリソースを消費します。現地には余裕が無いはずです。
レスキュースキルや医術など、必要とされる特殊技能がある方は是非に。それ以外の参加はもう少し先になり、ボランティアを動かす仕組みが出来てからが賢明ではないでしょうか。

手助けになにか出来ないか、色々考えましょう!


ブルー in the 博多SKY
日記
03/13/2011

九州新幹線開通イベントの予行で撮っていた博多上空のブルーインパルス。

110311_124910_DSC_7293.NEF
まさかこんな場所で拝めるとは。 

110311_125758_DSC_7307.NEF
だいたいこんな時刻。

帰りしな、最寄りの神社に梅を見にちょろっと寄りました。

110311_142432_DSC_7312.NEF
鳩が群れとる。

110311_142658_DSC_7316.NEF
小梅ちゃん

110311_143144_DSC_7326.NEF
きれいに咲いておりました。

メジロとの絡みなんかを期待したのですが、全然居ませんでした。残念。桜に期待。

 


晴天につき志賀島ライド
自転車
03/13/2011

ド晴天。
最高気温18℃。
乗るしか!
ということで、志賀島方面へサイクリングに行ってきました。

そろそろマジメに筋力アップというか、ロード慣れしたいのでなるべく頑張ろうと思っていると、近所の信号で他のロードさんが追いついてきました。
ホイールのラチェット音がガーッと言ってますよ?もしかして良いホイール、すなわち速い人かも!?
「こんにちは!速い人すか!?」とすかさず質問。速い人には先行してもらわないと申し訳ない。
「流してるだけなんでそんなことないです〜」とのこと。

そうですか〜、と青になって発進しましたけど、後ろに人がいるとどうしても「実はちょっと速いんですよフフフ」と格好をつけたくなるのが人情。無理を承知でがんばりました!回れ俺のクランク!100rpmオーバーを維持せよ〜!が、しばらく先の信号で追いつかれました。(当たり前)
「結構走り込んでるんすか?」と言ってもらえたので、格好つけ継続確定。しばらく吐きそうになりながら全力疾走しました。こうやって脚力は鍛えられるんだと思いますw

海の中道あたりで脚力残量が乏しくなりながらも個人的に90%くらいの力をだしつつ突端に到着。ちなみに例の坂は超スローダウンでした。

0313_001
着いた早々コーラ補給。売り切れップリが分かるかと。

しばし休んでサイクリング再開。
脚力が売り切れながらも途中から若干追い風になったこともあり、二周目突入決定。
あと、なんとなく自転車が軽いというか、走行抵抗が減ったような感じがしました。アタリがでたのか筋力が帰ってきたのか分かりませんが、なかなか良い感じ。
そして二周目の例の坂も超失速。まあしょうがない。

0313_002
にしても晴れまくり。

0313_003
気持ちよいです。

さすがに三周はキツかろうと家路につきます。
途中、海がメチャクチャきれいで少しバックして撮影。

0313_004
なにこの南国風景。

0313_005
ここの砂は白くてきれいですが、ここまできれいに見えることは滅多に無いッス。
良いモン見られました。

0313_006
せっかくなのでマリンワールド付近でリゾート風の撮影も。

0313_007
ソテツがあまり格好良くなかったけど、雰囲気は南国風味。

0313_008
ウフフ、つかまえてごらんなさい〜とかされそうな砂浜。

少し休憩するつもりでしたが、止まってるとさすがに汗で冷えてきたのでおいとま。
香椎浜まで疾走!のつもりでしたが、そこまで踏ん張れませんでした。まだまだだなー。

0313_009
後ろに見えるは知る人ぞ知るクラリス山。寝ているクラリス(カリオストロ公国王女)のシルエットに見えるのであります。

50kmくらい走ってましたけど、どうも帰るにはまだ元気。
そう言えばトレックストアから初回点検の案内ハガキが来てたな〜。行ってみるか!と10km先のストアへGo。
お店で自転車を預けると、ちょっと時間がかかるとのこと。仕方ないので待つことに。

休憩するところでは常連の人たちが盛り上がってます。楽しそうだなあ、と見てたらなんか見覚えが。もしかしてツイッターのフォロワーの方じゃないすか?声をかけてみたらビンゴでした♪
ほぼ初対面だけど早速混ぜてもらって歓談。色々教えてもらいました。あざっす!

0313_010 
プチオフ会の模様w
とっても楽しゅうございました!またよろしくッス!

あと、トレックストアのコーヒー、かなり美味しかったですわ〜。あなどれん。


九州新幹線開業は素晴らしい
日記
03/14/2011

開業イベントこそ自粛となりましたが、九州新幹線開業ってすごいことなんですよね。
このCMを見てあらためて実感しました。

そしてがんばろう日本!


ローラー!
自転車
03/15/2011

ついにローラー台を買ってしまいました。

roller004
ミノウラ V270-2

M70-RやV130と悩みましたが、どうせ買うなら良いモノを、ということで奮発。V130との値段差6000円で、ワンタッチ装着ギミックが着くのも良いかなと。

畳部屋に置くため、ホームセンターで色々マットを買ってきて置いてみました。畳が凹むようなら圧力分散のために板的なものを挟む必要がありますかね。
とりあえず現状で早速試してみました。

V270-2、貧脚人間には負荷がかなり重い気がします!

一番軽い負荷でインナーローとかでもそれなりに重さを感じますわ。ゆるーい坂道を上るような、ぬるい向い風の中延々と走るような、そんな負荷。
負荷を下から二番目、ギアをインナーの三〜四速くらいにしてギュイギュイ廻すと、良い筋トレになりそうな、足腰の筋肉を総動員している感じでございます。結構キツイ。

その状態で心拍130〜140、速度25kphくらいで30分廻して初回はギブアップ。飽きるとかよりキツくて終了であります。頭に巻いたバンダナはぐっしょりでしたが、扇風機を回していたのでそこまで汗はかきませんでしたね。運動強度不足かも?
でも現状の筋力ではこれが精一杯っぽい負荷なので、これを繰り返して強くなる予定です!

飽きると聞いてましたが、音楽聴きながらだとそこまでないかも。
あと、ローラー台自体はとても静かでした。自転車のチェーンやギア周りの音の方がよっぽど大きいです。振動も一戸建ての一階、畳部屋だとノープロブレム。
これで雨の日でも心置きなく練習できます。

噂に聞いていたタイヤの減りも気になりませんでした。
「見る見るうちに削れて減る!」という方は、ローラーの押しつけが少ないのかも。説明書通りにやったら結構めり込むイメージでした。3〜4mmめり込む感じ。押しつけが足りないと減りやすいとも説明書に書いてましたし、見直してみてはいかがですかね。

そしてローラー台で気がついたのが、ペダル踏んでると自転車が左右に結構揺れること。ペダリング下手っぽい。
がんばります。


普通に買ってりゃ困らない
日記
03/16/2011

twitterでとってもナイスなものが公開されていました。

258630946

これは分かりやすい!
@lifecanvasies氏のデザインだそうです。GJ!

不安になって買いだめしたくなる気持ちも分からんでもないけれど、被災地のことを考えて要るものだけ買いましょう。被災地はマジ物資足りてないみたいですから。
そして一刻も早く救援物資が被災地に届きますように。


新装備テストをかねて猫峠
自転車
03/18/2011
ロードではまだ上ったことのない猫峠。私の最寄りの峠では結構勾配が急な方です。ここを上れないと国東Bコースは無理かと思われます。

0317001

さて上りますか〜。

上り始めてまず、なんでロードバイクの一番低いギアはこんなにもハイギアードなのかと神を呪いましたw

私のTREK 2.1は標準でコンパクトクランクなので、ギア比はロードレーサー業界では低い方になっとるはずです。インナーのローで34-28なので。 しかし、坂のキツイ部分だとそれでも重い!全身の筋力を総動員してなんとか這い上がります。

自転車自体はMTBと比べると5kgくらいは軽くなってるはずですが、自分が80kg以上ありますからねえ。いつの間にか体脂肪率も20%超えちゃったしw あんまり軽量化の恩恵は分かりません。 そんな感じでとりあえず樹芸の森公園まで到達。第一の坂完了。

2.98km 16m37s 10.8km/h

その後しばらく続く緩い坂、ローラー台くらいの負荷で結構楽に感じました。これはローラー台の効果が早くも出ている!まだ2時間も乗ってないのに!ローラー台侮りがたし。

そして上の方の坂グループへアプローチ。いきなり短いけど20%越えの勾配が私の足を痛めつける! 文字通り這うように進みます。 ここで引き返しちゃおうかな〜、なんて誘惑が何回も脳裏をよぎりましたが、なんとか踏ん張りまして上まで到達。

0317004

さすがにここまで来ると寒かったですわ

4.18km 17m38s 14.2km/h

なんとか猫峠はクリアできました。相当疲労しましたけど。 勾配が急なところ以外はなんとかなりそうな気がするので、地道に筋力と持久力を鍛えるしかないですねえ。一番苦手な分野だけど、ローラー台もあるし頑張ろう。

あとはウィンドブレーカー着込んで急降下。でも正直、まだロードでの下りは恐怖です。 下ハンドル握ればブレーキはよく効くけど、ポジション的にキツいし目線が低くて速度感がいまいち掴めません。タイヤもどこまでグリップするのか分からないのも怖いです。なので制動は早めにしっかりやっております。

0317010
下り途中の展望箇所

そうそう、新装備ってのはこれです↓

0317015
ミノウラのサドルにボトルケージを着けるアタッチメント SBH-300 下向きボトルケージホルダー

長距離イベントでボトル2本と補給食や小物を持ってくにはサドルバッグだけだとちと容量不足でして。ついでにOGKの700ccツール缶とカンパニョーロの750ccボトルも買ってみました。

0317016
サドルバッグは一応使えなくもないけど、中身を出すのにベルクロ外す必要があるので限りなく実用性に欠けます。パンク修理グッズとCCDの予備とか入れるかな。

しかし長めのボトル類、いちいちお尻にあたります。下りで腰を引こうと思っても無理です。短いツール缶とボトルにすれば良かったかも? まぁお尻に当たるのはボトルの存在が分かって良いし、下りも困らない程度だったのでこれで行くかな。

38.08km 1:48’ 21.2km/h


買い占めするならカネ送れ
日記
03/18/2011

ちょっとばかしため込んだところで何にもならんですしね。


志賀島ハイペースw
自転車
03/19/2011

えすもと先生が志賀島へ走りに行くらしいので迎撃に。

0319_00
毎度遅れ気味に到着すると、ちょうど良いタイミングだったりしました(笑)

人工島を過ぎ、海の中道の直線に入った途端、えすもと氏が突然TT開始!追撃じゃ!メーターをチラ見したら43とかなってたw しかし向い風が結構強く、ほどなく断念して巡航に。
途中で前に出てみたけど全然ダメ。向い風はキツいッス。

志賀島到着時点でかなりヘロっておったのに、さらに海沿いに出た瞬間の強風ったら無いわよアンタ。これでは死んでしまうと思ったので金印公園のところで小休止。
でもどうせ例の浜で休憩予定なのでほどなく出発。

0319_046
元気な氏にだいぶ離され、さらにいつもの坂で大失速。先行していた氏に撮る準備をさせるほどに失速していた(笑)

0319_001
やっとこさ浜へ到着〜。大休止。

0319_009
一周目でもコーラ飲むぜ

しばし休んで潮見公園は二周目にまた考えることにして出発。
島の裏側は追い風になっており、気持ち良く巡航。ロードは気持ち良く走るなあ!と思える瞬間であります。追い風様ありがとう。

0319_048
二周目も向い風に死す(笑)

かなりヘロヘロだったけれども、国東Bの坂道を越えようと思ったら潮見公園くらい上れなくてどうするよ、ってことで登坂決定。上ります。相変わらずのギア比を呪いながら。

0319_012
とりあえず足を着かずに上れました。疲弊はしたけど時間的には速くなってるかも。まずは上れるのが大事なので時間計ってませんが。

そして次の目的地、赤坂のTREKストアへ向かいます。今回の災害へのチャリティーTシャツが用意されてるらしかったので、少しでも協力しようかなと。
下ってからは追い風に乗りつつ高速巡航。氏のログによると4kmくらいはアベ36km/hだった模様。色々と俺、ギリギリでしたw

ショップに着いたら自転車の気になる点を思い出して点検してもらいました。

0319_050
その間、コーヒーをいただいてまったり。

まったりしてたら「もしかしてイワナミさんですか?」と声をかけられ「いいえ違います。永遠のサムライ、チャック・ノリスです」なんてボケが思い浮かぶ前に「ハイそうです」と応えてしまいました。
ツイッターのフォロワーの方がご夫婦でチャリティー目的で来店されてました。世の中いい人多いですね!
もともとツイッターでやり取りがあったしお互い自転車好きなので、当然のように話に花が咲きまくり。個人的には自転車に乗るより盛り上がってる方が楽で良いかもw

0319_017
皆さん、楽しい時間をあざっした!

そして帰り道、ある程度までは頑張りましたが電池が切れ、這々の体で帰宅。
オーバーペースは身体に来るね!と思ってサイコンみたら別に速くなかった現実。

68.61km
2:52’
23.8km/h

坂道とかでヘロり過ぎかな。実力だししゃーない。

で、えすもと氏のブログはこちら↓

今年初の志賀島とTREKストア訪問: えすもとの不定期blog

先生と走ると無理するので助かりますw


アサヒでフレームサポート6000ってのを買ってみた
自転車
03/20/2011

自転車イベントに参加する際、どうしても車載する必要があります。
MTBのころは適当に押し込んで済ませてましたけど、ロードバイクではそうも行かなかった
やっぱりジムニーの荷台部分、そこまで広くはないんですよね〜。

で、サイクルベース アサヒで見つけたフレームサポート6000という車載グッズを買ってみました。

フレームサポート6000-Premierロゴ- 海外輪行にも便利 プリミエール PREMIER カーキャリア 通販 サイクルベースあさひ

当初、似たようなものの自作を考えましたが、部材をそろえると金額はあまり変わらない気がして、手間を考えたらコレ買った方がいいかなと。

6000_000
こんなの。たたむと結構省スペース。

6000_001
展開してジムニー後部に置くとこんな感じ。ちょうど良いサイズ。

6000_002
自転車への装着はこうやるとやり易い。

 6000_009
車に入れてみる。おお、ジャストサイズ!

6000_011
この向きならRDで椅子が汚れる事もないし、助手席を一番後ろにスライドさせても入ります。

6000_012
ロールケージにハンドルを固定できそうな位置関係。ナイス。

6000_013
助手席シートとサドルを固定したら万事OKじゃない?固定タイダウン要らないかもw

6000_015
寸法の参考に。

6000_018
唯一気になったのはチェーンがこうなること。リア部分を高くしたら接触しないかな?今度試してみます。

てな感じで、JA11にロードバイクを積むならコレがベストチョイスな気がしました。
って今どき11に自転車積む人ってどれくらい居るんだろうか?(笑)

なんにせよ、車載問題オールクリア!まずはツールド糸島から利用開始!


義援金は考えて送ろう
日記
03/20/2011

日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」:ハムスター速報

本当に「現在行われている他の緊急・復興支援に活用」云々を明記してますね。また、集まったお金の25%くらいは手数料として取られるそうな。
そもそもユニセフ(国連児童基金・UNICEF)と日本ユニセフ協会の間に、直接の繋がりはないようです。紛らわしい。

日本の復興支援したいなら日本赤十字や各市町村等、信頼のおけるところから送りましょう。


フレームサポート6000採寸
自転車
03/21/2011

自転車のタイヤを前後ローテーションする際、せっかくなのでフレームサポート6000っつー車載台に自転車を乗せてサイズを測ってみました。

R0015578
フロントのブラケットまでは

R0015579
87.5cm

(フロントハブ軸の上ツラまでは205mm)

R0015582
サドルまでの高さは

R0015580
83.5cmくらい

(リアハブ軸の上ツラまで210mm)

ちなみに私のフレームサイズは580mmなのでデカイです。普通の人のはもっと低くなるはず。あ、サドル高は普通かな(涙

R0015586
教えてもらったチェーンのかけ方を実践してみる

R0015589
ばっちりチェーンは浮きました!

年に何度も出番はないけど、車載時の扱いが大変楽になるので買って良かった一品であります。


たまにはMTB
自転車
03/24/2011

どうしてもロードだとフンフン走ってしまうので、のんびり走るべく久しぶりにMTBに乗ってきました。
今の仕様はフラットペダルになってますし、サイクルコンピューターはケイデンスも心拍計も無いシンプルなもの。まったり走るのに最適な仕様でありますw

0324001
砂利道も怖くないし、空気圧が低い分乗り心地も良いですな。

0324002
ゆっくりだから止まりやすいんで写真も増えますわ。

0324003
こういうルートに入れるのは素直に良い。

0324004
つくし発見。ぎょうさんありました。

0324005
いつものルートも上ってみる。脚力ついたのか楽ちんでした。

ロードの175mmクランクに慣れちゃってMTBの170mmがとても小さく感じられました。足回りの5mm差はデカイです。でも交換するほど乗らないだろうから、現状で〜。

26.7km
1:28’
18.5km/h

まさにポタリングペース。たまにはこういう走り方も良いと思いました。普通に楽しい!


桜待機中
日記
03/25/2011
近所の神社の桜は今こんな感じです。

image-20110325182451.png
来週末くらいから花見出来そうかも。 昼からビール飲んじゃおうかな!


さっぱりした中華を満喫
メシ
03/26/2011

なんか今日は飲みたい気分だったのでいつものHDB様と焼き鳥、と思ったけども、HDB様が気になるとおっしゃる中華料理屋さんをのぞいてみることにしました。

1000000431
中華菜 随園

1000000429
外から見たらこんな感じ。ぶっちゃけ目立ちません。場所は香椎宮の斜め向かいなところ。


大きな地図で見る

1000000430
情報はこんな感じ。

で、ここまで書くのは美味しかったから!
色々聞いてみたら、しょう油のブレンドからXO醤から手づくりするような手の入った品々でした。

食後でも重くなくてさっぱりした味わいを目指してるそうで、確かにどれも中華特有のドッとくることは無かったですねー。でもエビチリや麻婆豆腐なんかはやっぱりガツンと来るようにはしているそうです。ガツン系も安心(笑)
食材も、生だとレタスっぽいのに加熱したらナッツの風味が出るA菜や、その歯ごたえに思わず「おお!」と声が出るキャノンボール(クラゲの足)、カメ仕込みの紹興酒なんてのが置いてあるのもなんか感服いたしました。

業界的な評価はよく分かりませんけど、少なくとも私はまた行きたい。オープン間もなくて全然知られてないでしょうから、応援の意味も込めて。
あと、一人で来た人には小皿で出してくれるサービスもあるそうです。ナイス!

で、食べたモノは以下。

1000000422
メインウエポン。今回は大量投入されました(笑)

1000000423
まず焼き豚。味濃いくなく上品な感じ。

1000000424
これがキャノンボール。この歯ごたえは癖になるw

 1000000425
酢豚。野菜しゃっきり。

1000000426
反則的フワフワのエビチリ。うめえっす。

1000000427
ごはんくださいの麻婆豆腐。

1000000433
これがA菜とイカの炒め物。下にたまったスープで飲めましたw

1000000437
最後に担々麺をいただく。具もさることながら、食感の良い平打ち麺がえらく美味かった。替え玉は無さそうでした(笑)

近所には天香って美味しいところもあるので、近所で中華を食べるときは相当悩みそうです(笑)

一緒に行ったHDB様の記事はこちら

随園(ずいえん)|自由気ままに生きてやる!!

おっと棒々鶏も食べてたのね。忘れてたw


Googleゴーグルを使ってみたら、こりゃすごい!
iPhone
03/27/2011

以前、iPhoneの撮影画像からWebを検索できるサービスをGoogleが提供するとかなんとかの記事を見た覚えはありましたけど、具体的な方法は知りませんでした。実装されたらどこかで記事になるだろうと高をくくり、なんとなくその存在も忘れていたり。

最近、iPhoneのGoogleアプリの設定を見てみたら、Googleゴーグルの文字が!1000000388 
ここにON/OFFあったんかい!
早速ONに。

1000000389
なんか説明と、音声検索のマイクの横にカメラのアイコンが。
このカメラアイコンで画像認識モードに入ります。

1000000391
そのへんに転がっていた手持ちのCF無線LANカードを撮影してみると、こんな感じに。
メーカー名や型番まで、文字認識ばっちり!

1000000392
当然、そのモノの情報を検索できます。
まだ英語のみなのが玉に瑕ですけども、この技術は大したモンだ。

実際の動作を目の当たりにして、かなりぶったまげました。
世界のGoogleの進化スゴスギ。

似たような技術かどうかは分かりませんけど、料理を撮影したらそのカロリーを自動予測計算してくれるアルゴリズムを東大あたりで研究してるそうです。それも大層な技術ですよ〜。
ダイエットはまず摂取カロリーを知ることから。実用化、超期待しております。


個人的ちゃんぽん指標
メシ
03/28/2011

久しぶりに井手ちゃんぽん原田店に行きました。

1000000445

11時半でも駐車場に空きは2〜3ヶ所しかない状況。てか駐車場が足りない印象。

1000000444
本日は思わず麺大盛りを頼んでしまった。やせようとは思ってるんですけど、思わず。
そして相変わらずの井手ちゃんぽんテイストでした。うまい。

初めて井手ちゃんぽんを食べたときのことを思い出します。
「ちゃんぽんって美味しい食べ物だったんだ!」と衝撃を受けたんですよね〜。リンガーハットや冷凍ちゃんぽんもイケますが、美味しい!とは思わなかった。しかし井手ちゃんぽんには「!」となったんですよね。以来、「!」となるちゃんぽん屋さんを探しております。
ちなみにマルタイのカップ麺ちゃんぽんも侮りがたいですな。あれは良いモノだ(笑)


New York Times の震災画像集
日記
03/29/2011

Photos of Japan After Earthquake and Tsunami - Photographs - NYTimes.com

この気持ちを忘れないようにしよう。


自転車用チビポンプ
自転車
03/30/2011

ちょいと前に小さいエアポンプを買いました。

DSC_7472
airbone : Supernova Pump

箱に 99mm 59g と書いてあります。ご覧の通り、ベリー小さいです。
しかし、cbナナシのレビューなんか見てるとかなりやりおる製品のようでしたので購入。

 DSC_7476
一緒にグランジのポンプアダプターもゲット。
格段に使い勝手が良くなる、とのことでしたので。

試しにこのセットで8bar近く入ってるタイヤに空気を追加してみました。相当重いけど、確かに少しずつは入っていきます。高圧も入れられるっってのは本当のようです。
でも、これで正常値まで入れるのはごめんこうむります。可能とはいえ高圧でのポンピングはめちゃしんどい。

これはあくまで非常用のお守りであり、イベントや長距離サイクリングではCO2インフレーターとの併用が現実的ですな。
インフレーター買わねば〜。


アイウェア考察 パリ三城編
日記
03/31/2011

メガネの三城で売ってるサイクル専用メガネを見てきました。

601
SP FIT 601

 602
SP FIT 602

残念ながら602しか置いてなかったけど、鼻あての形状的に私は602しか選べないっぽい。
というのも、鼻あてが601はセルフレームのそれなので調整が難しく、マツゲの長い身としてはレンズに当たってしまう可能性が高いそうです。

その点、602は画像では分かりませんが独立した鼻あてがあるので十分に浮かせられる模様。試着したもの中にマツゲが当たらないものがあったので間違いない。
当初、黒フレームの601に普通のレンズをいれて普段使いにしようと目論んでいたのですが、上記理由で601は選択肢から外されました。

てことでやっぱ602かな〜、と思って私のメガネの度数を見てもらうと、左右で1万円の標準レンズでは到底無理な模様。ド近眼なんで。最低でもレンズ2万円コース。それでも端の厚さは8mmくらいになりそうだとか。うおう。

お店の人はよく分かってないようだったけど、三城のサイトで見ると602にはハイカーブ用のサイクルらくらく君BSっつーレンズを入れた方が良いように書いてある気がします。それだとレンズだけで3万円。ヒヨー!
2万円のレンズでも、フレームと合せて4万4000円になります。ハイカーブ対応だと5万4500円。
サングラス買うだけと思ったら高いよママン。

噂では三城の第三弾は、通常のメガネにアタッチメント装着でサイクルグラスに変身!なタイプが出るとか出ないとか。それなら通常のメガネを更新する意味も含められそうなので5万円でも出せるんですがねえ。

って、釣り専用と称してあるSP FIT 401ってのよさげじゃないか?

401
ジャケットをメガネに装着する図

横のスカートが視界を塞ぐか?そもそも釣り用に開発されてるから普通のメガネ以上に風止めてくれるかも分からないので、これなら今のオーバーグラスでいいか。

悩ましきかなアイウェアの道。



前の月

表紙に戻る

次の月
inserted by FC2 system