前の月
次の月

2013年6

ラピュタは本当にあるんだ!って父ちゃんが言ってた(意訳
自転車
06/03/2013

目玉焼きトーストと目が痛い人でおなじみのラピュタですが、サイクリストの間では熊本のとある峠道をそう呼んだりしております。通称ラピュタの道。

その道をえっちらおっちら上って行き振り返ると、まるで空中に浮かんだ天空の島に上ってきたような絶景が広がる。らしい。

そんなラピュタに集まって記念撮影でもしませんか?というゆるいイベントというか現地集合現地解散型サイクリング「ラピュタで会おう 2013」という話を小耳に挟んだので参加してみることにしました。

せっかく熊本にいくなら現地のちょび軍曹と一席もうけるのもよくね?なんてことになり、前日入りしてお酒も自転車も両方楽しむぜヒャッハー!と相成りました。盆と正月がいっぺんに来たバイ!

130601_110422
えすもと氏の車に綾祢さんと三人乗っていきます。

130601_110428
自転車も三台積んでます。レガシーの積載性能万歳!

IMG_6505
まずは日田で腹ごしらえ。中華「さと」でプノンペンラーメン!うーまーいー♪

130601_133239
続きまして小国の「茶のこ」で杏仁パフェをいただく。これまたんまい!

天候は雨模様。明日もちょっと微妙。とにかくまずはラピュタの下見に行ってみました。個人的に初ラピュタ。やべえシータとかいたらどうしよう。ムスカだったらぶん殴ろう。

130601_141952
なんつーか、真っ白でした(゚Д゚)

130601_142033
ギリギリ下の道が見えるレベル。ぶっちゃけどこだか分からない(笑)

130601_143204
撤収するも、視界不良。安全運転で熊本市街へ向かいます。

宿で一息ついたら街に繰り出すぜ!

130601_184627
来たぜ熊本!

130601_190141
ちょびさんチース!乾杯!

130601_190313
まめねこをセットするとジョッキの取っ手になります(違

飲み放題だったので遠慮なく杯を重ねておりましたらですね、ある瞬間からビールが水のようにスルスル入る感じになりましてですね。四杯以上はなぜか数えられない病にかかっておりましてですね、何杯飲んだかは定かじゃないんですけどね、かなりイイ調子になってましたw

X2_2013_06_01_071640
酒は飲んでも飲まれリュ [撮影:綾祢さん]

ちなみに帰りに寄ったコンビニのスピードくじで魚肉ソーセージを当てました。寝酒のアテになりました。

次の日、なぜだか胃の具合が良くない。ソルマックとキャベツーのダブルエントリーでなんとかなりました。液体胃腸薬すごいッスね。イイ値段するだけのことはある。

気になっていた天気は昨日よりはマシに。ただ、路面は濡れており雲もしっかりあります。まぁ雨じゃなきゃなんとかなるっしょ。

130602_104530
しばしサイクリング。山にかかる雲が気になる−。

130602_105436
登り口付近にはすでに多くの自転車乗りが!130602_105628
ダイゴロさんチース!

130602_105610
大分チーム、なぜか全員バゲット装備(笑)

130602_110048
こう使うらしいw

130602_110356
アホなことやってないで上りますよ!

勾配はそこまでキツくはないけれど、路面が結構荒れております。気をつけて上りましょう。

130602_111628
途中でカレーさんに遭遇。ちなみに背中のがご本尊。

130602_112119
上っていくと雲が近くなってきます。

130602_112347
結構上ってきましたな!

130602_112835
そろそろ雲に突入する高度ですか。世界が白いぜ。

130602_113722
視程が失われてゆく−。

130602_114000
北九州のベーカリーカフェdipさんがこんなところまで配達に!てかこれで上ってきたとかすげえ!

130602_114343
むむ!あの人影はもしやゴール!

130602_114613
天辺からの絶景は、あなたの心の中に。手前のダイゴロ氏は気にしないでください。

130602_114923
まめねこ達の創造主が降臨されました。ありがたや〜

130602_120244
dipさん提供のまめねこパン。再現度高え!

130602_120823
美味しくいただきました!

130602_122219
ラピュタは本当にあったんやでー

130602_122554
ダイさん、よい小ネタをありがとうございます。で、飛行石は?プ

130602_122650
色々やってたらちょびさんがやってきた!どうやら飲み過ぎで不調だったらしい。分かります(゚Д゚)

しばらく皆さんとお話して、名残惜しいけど一足先に下ります。また会いましょう!

130602_124325
下ってるとJAJAさん登場!もうちょっとですよ!

130602_124841
雲を出たあたりで印象的な風景に。ここの景色はやっぱすごい。また来たいところであります。

P1020899
下って走ってるところを撮ってもらいました。イイ疾走感! [撮影:まめさん]

さて、集まったらご飯を食べにいきますわよ!

130602_141954
バイキングください!

主に麺類をぞぞぞっといただきました。思ったより美味しくて思ったより食べちゃいましたテヘ。

130602_172525
熊本駅って初めて来たかも。なんかすごいことになっとりますな!しんかんせん!

130602_172511
ダイさんお疲れっしたー。またよろしくです!

130602_180742
さて、福岡に帰りまっしょう!

こんな感じで楽しい二日間でした。参加された皆さん、ありがとうございました!またよろしくお願いします。そしてえすもと氏、二日間色々ありがとう!


ホタルを観にいく
日記
06/04/2013

そろそろホタルが飛んでるみたいなので、ちょっと観に行ってみました。

130529_205100
夜は照明が水面に写り込んでいいっすねー

130529_211604
現地はこんな感じ。

目視で5~7匹くらいがチラホラ飛んでました。少ないけど、まぁ綺麗っすな。

SONYのTX20で手持ち夜景モードなんかで撮ってみましたけど、ホタルは全然撮れませんね。上位機種の明るいレンズでマニュアル設定可能なものならなんとかなるのか?てか三脚と一眼レフで撮るのが吉ですな。自転車ではやる気がしませんw

日を改めて違う場所もチェックしてみたら、条件がよいのか前より多くの飛翔数を確認。やはり多いと良いです。いつものポイントでも多めに見られました。

そこで撮影してる人が数人いたんですけど、ホタル撮影はあまりしたことないのか、ライトでカメラを照らしてました。ホタルのいる場所でライトは御法度です。ホタルがびっくりしちゃいますからな。気をつけましょう〜。

130603_203552
かろうじてホタルの光が確認できる一枚。中央付近の三点がホタル。

しばらくはホタルシーズンだろうから、また観に行こうと思います。


のどごし生のCMが感動巨編だった件
日記
06/05/2013

へー、こんどはカンフー編かー、と軽い気持ちで見始めたらアナタ!超良作でしたよ!

といういことで、上から順に観てくだされ。

CM自体もすごい出来ですが、メイキングがまたヨカとですよ。

おいちゃん、感動して少し目から汗が(;_;)

のどごし生のファンになっちゃいそう。


たまにはロングライド(思わず平尾台)
自転車
06/09/2013

ずいぶんと100km以上走ってない気がしたので北九州のベーカリーカフェdipさんにでもランチ食べに行こうかなー、なんて思いつつ準備していたら、今日dipのマスターは平尾台の出張所にいらっしゃるらしい。

dip本店へは、猫峠を越えて直方方面へすすみ、合馬の峠越えして行きます。個人的にはこれくらいしか上りきらんとですよー。さらに平尾台へ上るとかキツそうっすねー。とりあえず合馬越えて足があったら平尾台チャレンジして、やっぱキツかったらおとなしくランチを本店でいただいて帰ろう、そうしよう。という計画を頭に描きつつライドオン!

IMG_6564
まずは猫峠。

130608_090752
上った!

久しぶりの猫峠は足に来ますわ〜。下りでも足回らんし。と思ったらサドルが少し下がってて、調整したらだいぶ調子良く回りました。これなら行ける感!

力丸ダム方面へ下り、千石峡を過ぎたあたりのコンビニで補給し、直方方面へ川沿いを走ります。時間帯のせいか、前回より車が少なくて走りやすかったですー。

130608_105608
えっちら走って畑貯水池に到着。あの山を越えんとイカン。

130608_110946
またまた上ります。ちょっとキツい。

登坂中、北九州の黄色いカレーペースト、カレーパンマンさんに遭遇!早朝にブルベのスタート応援に行ったあと、自分がこっちに来るのを知ってわざわざ迎撃していただきました。あざっす!

HS0Ss
ステキな看板の前でカレーペースを吸い尽くすの図(笑) [撮影:currypanman氏]

カレーさんと合馬を上りながら、平尾台に行くか本店に行くか悩んでるんすよねー、なんて話をしてたら、「dipの仲間がもう平尾台に行ってるんじゃないかな?」とのこと。合馬に来ていたお仲間さんにイワナミが平尾台に行くらしいよ、と伝わってしまった模様。行くしかなくなりました(笑)

正直足は売り切れかけてましたけど、せっかくこっちまで来たんだし上らないのももったいないかな、なんて考えも少しありました。

130608_122018
いくぜ平尾台。えー6kmもあるのー(゚Д゚)

上り始めていきなり足が攣りました(涙) 帰ろうかと思ったけれど、平尾台を上ったところで俺の到着を待っている人がいる(らしい)。行くしかないかー!

130608_124925
ひいこら上ってきましたよ。

IMG_6581
登坂完了!

超しんどいけど勾配がそれほどキツくないのでなんとかなりました。あとはdip平尾台出張所を探すだけやでー。ってどこですか?

カレーさんからルートを教えてもらって行ってみます。途中に看板とかが無くて不安になりましたが、目白鍾乳洞入り口までいくとありました!

130608_131933
マスターの自転車と看板を発見!

ちょっと先の建物内で営業されておりました。ここで待ってくれていたお三方とご挨拶。そしてごはーん!

IMG_6586
パンとコーラで補給です。んまい!

食後にカフェオレとかいただきつつ歓談タイム。いやー、楽しいッス。がんばって来てよかった♪

IMG_6588
dip仕様のまめねこを初めて見ました。でかいのは迫力ありますな!

972198_468458783242078_1042601015_n
サイクリストが集うの図。テーブル席もありました。[撮影:dipマスター]

楽しい時間はあっという間に過ぎますな。そろそろ引き上げようとしたら、「風の谷」と呼ばれるステキポイントがあるとのこと。そりゃ行ってらなイカン!道を教えてもらって行ってみました。

130608_145621
アグレッシブなダートです。あれ?畑で道が終わったんすけど?

道間違いでした(笑)

130608_150534
風の谷はこんなところ。平尾台にこんなところがあったとはー!奥まで行ってみるもんですな。

戸畑のmasayan氏に若戸大橋まで先導いただきました。ありがとうございました!途中で話が盛り上がりすぎたけど、それはそれで(笑)

 130608_182109
渡船で渡りますよ−。

130608_182457
masayanさん、また!

渡船で湾を横断し、さて帰りますか!と気合いを入れてみたのが1830時。ちょっとのんびりしすぎましたw

ここからは知ってる道だしまぁ大丈夫でしょ。追い風だし〜と走りますが、なかなか道のりは遠い。

130608_190226
車でしか走ったことがない場所の距離感はアテにならない。

前にドライブで若戸大橋を見に来たときは、芦屋から橋まですぐだったんですよね。でも自転車だと結構かかりました。特に信号が少ないこういう場所では差が歴然です。芦屋に着いたのは20時ごろ。芦屋から家までざっくり3時間。え、23時とかになっちゃう?マジスカ−。

足はまだ回りそうだったけど、時間的にアウト。こんなこともあろうかと輪行袋は装備しておりました。初輪行にチャレンジです!

IMG_6595
パッキングして電車待ち。

電車はガラガラで初輪行は問題なく完了。輪行すると自転車を交通機関の速度差に驚愕しますな。電車バリ速!w

ということで、本日のルートはざっくりこんな感じ。よく上ったのでさすがに筋肉痛であります(笑)


テレビの音が寂しい感じでー
Sound
06/12/2013

32型のブラビアでテレビを観ておりましたら、やっぱり音がしょぼい気が。特に低音域が全然ダメっすね。本体が薄いから仕方が無い。ということで、前から気になっていたスピーカーをゲットしてみました。

z120bw

LOGICOOL ステレオスピーカー Z120BW

これ、1000円くらいのスピーカーとしてはなかなかいい音を鳴らすと評判のもの。前から気になっていたけど、別に使い所ないよねー、ないよねー、ないんだよ俺?なんて言い聞かせている内に「機会があれば買っておこう」リストに入っていたのであります。ロジックは不明。

とりあえずこのスピーカーをイヤホン端子に挿しちゃえばそこそこいい音が鳴るはずであります。

ただ、このZ120BWでも、低音域はさすがに強化されないでしょう。プラトーンとか史上最大の作戦とか戦略大作戦とか観るときにはズーンという低音が出ないと砲撃の迫力が半減しちゃう。ということで、気になっていたウーハー付2.1chのスピーカーもポチ。

sbs_a120

クリエイティブ 2.1チャンネル ステレオ アクティブ PCスピーカー SP-SBS-A120

アマゾン最安値の2.1chスピーカーです。サテライトスピーカーが今ひとつとかいうレビューも観たけれど、ブラビア標準より良いはず。いざとなればLOGICOOLのZ120BWをサテライトにしてやれば死角無し、らしいので上記の二つを発注した次第であります。二つで3000円以下でしたしw

届いた2.1chのSP-SBS-A120を先ほどテレビに繋いでちょこっと視聴してみたところ、確かに低音がしっかり存在しておりました。音に迫力が出ました。これで雨で出かけられなくても色々楽しめそうです。とりあえずドンパチものが観たい!やっぱり今をときめくヤマトかな!ウオオオ!コスモタイガーIIかっけえ!!<旧作を再生


Nikon1のステキなファームアップ
デジカメ
06/15/2013

2chのニコワンスレが伸びてるなーと思ったら、Nikon1のファームウェアアップデートにスゴイの来てた!

<以下引用>

Nikon 1 V1 用ファームウェアA:Ver.1.30 / B:Ver.1.30 のダウンロードについて(Windows)

【ファームウェア A:Ver.1.21 / B:Ver.1.21 から A:Ver.1.30 / B:Ver.1.30 への変更内容】

マウントアダプター FT1 と AF-S レンズを取り付けたときの[フォーカスモード] について、[AF-C] (コンティニュアスAF)に対応しました。なお、本機能を使用するには、マウントアダプター FT1 が本機能に対応したバージョン Ver.1.10 である必要があります。

・フォーカスリングを搭載した 1 NIKKOR 32mm f/1.2 に対応しました。

・[フォーカスモード] を [MF](マニュアルフォーカス)にしたときの拡大表示について、下記を変更しました。

−拡大率に1倍を追加しました。

−拡大表示後、何も操作をしなかったときに、通常の画面に戻る時間を短くしました。

・マウントアダプター FT1を取り付けて、[エレクトロニック(Hi)] の [10 fps] にて撮影しているときに、シャッターボタンを半押ししたときと全押ししたときとで、シャッタースピードの表示が異なる現象を修正しました。

・GPS ユニット GP-N100 を取り付けて、[GPS による日時合わせ] を [する] にしたときの、時刻合わせ精度を向上しました。ただし、GPSによる時刻あわせで時刻の誤差を完全になくすことは出来ません。 GP-N100 は本修正に対応したファームウェア Ver.1.02 にバージョンアップしてからお使いください。

<引用ここまで>

マウントアダプターFT1にAF-C(コンティニュアスAF)来ました!\(^o^)/

「せっかく超望遠になるのに、AF-Cが動かないなんてFT1はちょっとアレよねー」なんて言われていたFT1のAF-C、まさかの機能追加であります。ナイスNIKONさん!

FT1-
FT1

これで超望遠遊びが捗るな!なんて思いますが、そこまでの望遠が欲しいわけじゃないんすよねー。お金出すなら18.5mmとか10-30mmあたりを買う方が正解なんじゃね?そもそも最近Nikon1すら持ち歩いてなくね?という真実に行き当たり、そっとページを閉じるのであります。

FT1をお持ちの方はファームアップを是非〜。


アタック君とフォース君
自転車
06/16/2013

コンチネンタルGP4000sを使っていましたけど、みっちゃん先生に教えてもらって気になっていた、同じくコンチネンタルのアタック&フォースに換えてみました。

IMG_6502

前が22C、後ろが24Cの前後専用設計。前はグリップ重視、後ろは耐久性に優れているそうです。80kg級の重い身としてはイイかもしれない。

使ってるホイールはチューブレス対応のWH-6700です。とりあえずフロントのタイヤをはめてみます。はめ・・・はまらない!

幅が細い分入れづらいかなと覚悟はしておりましたが、これほどはまらないとは。タイヤレバーでグイグイやってなんとかハメましたが、チューブ噛んでパンクさせてしまいました。もう一度チャレンジよ−。グイグイ!よし!プシュー

まさかのパンク二本目。おいおいチューブの在庫あと1本しか無いぞ!とりあえず練習の意味で使い古しのチューブを入れてみる。こういうときに限って成功するのであります。チューブも刷新したかったのにぃ。

後ろは24Cということで比較的すんなり入りましたな。リムの相性もあるでしょうけど、22Cな前輪は大変でしたわー。下手なだけとか言わんといてくださーい(゚Д゚)

さて、肝心の走行感ですが、走行抵抗は少なくなった気がしました。スルスル進む感じ。平尾台まで上れたのもタイヤが良かったからかな?乗り心地はちょっと良くなったかも?くらいの体感。登坂性能とか下りでの操作感とか、そういうのは正直よく分かりませんが、きっとイイに違いない(笑)

フロントのはめづらさからパンク修理に一抹の不安がありますけど、総じて気に入ってはおります。白バイ野郎ジョン&パンチみたいな名前もカッコイイですしね!


ネットは安全じゃないんやで
PC
06/18/2013

Gmailに「不正なログインがブロックされました」とメールが着ていました。見てみると中国からのアクセスが二回あり、ブロックしたとのこと。ブロックされたんで問題ないとは思いますけど、念のためパスワードを変更しておきました。新しいパスワード、忘れないようにしないと。

Facebookにも妙なアカウントから友達申請がくることがあります。
過去ログの無い新規アカウントで「あれれー?なんだか分からないけど全部消えちゃってるエーン」というコメントが一つ載っているだけ。そして必ず若い女性のプロフィール画像。もうね、完全フェイクのアカウントでしょこれ。釣り糸が見え見えで笑っちゃいます(笑)

ただ、そんなアカウントでもちゃんと承認してコメントまでしちゃってる人がいることにビックリ。偽物であるとは思わないんでしょうかね?「オンナだー!(*^O^*)」って下心で縁を繋ごうってハラかも知れませんが、スパムアカウントを3人承認すると自分のアカウントが乗っ取られることもあるんですぜ。

ますます巧妙になるFacebookアカウント乗っ取り。Facebookマーケティングのプロが教えるその傾向と対策。 @reosucker | TechWave

怖い。実に怖い。私はFBは知ってる人しか承認しないんで引っかからないと思いますけども、フレンド数が俺様のステイタス!みたいにどかどか承認しちゃってる人は速攻アウトなんじゃなかろうか。

なんにせよ、ツールが増えて楽しいお付き合いが増える反面、そういうダークサイドも広がってると思いますんんで、ネットの利用は気をつけてやりましょう。ディフェンス大事!ディーフェンス!ディーフェンス!

あ、Windowsのアップデートとかも忘れないようにしましょう。セキュリティの基本ッス。


ネットはやっぱり怖いところやった
PC
06/20/2013

なじみの車屋さんよりTEL。お店のホームページがなんか変な感じらしい。

さすがに「なんか変」だけではよく分からないので色々聞いてみると、「IEで開こうとしすると、なんか動こうとしてる。でもセキュリティが止めて進まない感じ」「お客さんから、HPを開いたらセキュリティ警告が出た、と連絡をいただいたことがあった」みたいな風。

思いついたのはGumbler。よく見るPCショップのページがこれに感染していて食らったことがありましたので。まぁソレ系のサイト改ざんによるスクリプト実行なやつかなー、と思われました。

ともあれ、状況を確認してみようと思って症状の出ているらしいIEを久しぶりに起動し、当該ページを開いてみます。あれ?なかセキュリティ警告が出てきた。やっぱなんかページに仕掛けられてるんですねー。とりあえず開いたセキュリティソフトでスキャンでもしようか。あら?課金ページにいくだけで他が動かない?ってこのセキュリティソフトなんじゃ?入れた覚えが無いソフトだぞこれ!?

ミイラ取りがミイラになりました!(゚Д゚)マミー

起動したセキュリティソフト風の名前から調べたらこういうヤツでした

System Care Antivirusウイルス駆除削除方法 偽セキュリティソフト感染原因&対策は?

ぱっと見、セキュリティソフトみたいなのが立ち上がり、課金しないと他の操作ができない仕組みのようです。普段使わないIEはJava切ってなかったんでそこからやられた感じであります。

もしこのSystem care antivirusとかが起動しても、騙されてカードとかで払っちゃダメっすよー。セーフモードで立ち上げて、Win7ならProgramData内にあるプログラム本体、レジストリの当該情報を削除したら大丈夫なようです。

ある程度分かる人なら対策可能ですけども、PC知識が無い人はお手上げでしょうな。てか自分も引っかかる時点でダメダメなんすけども。

上のリンクにも書いてありますが、

Windowsアップデートは怠らない。
Flash player、Adobe readerは最新に。
Javaは切る(か最新に)

が鉄則ですな。気をつけましょう〜。


林道ドライブではよくあること
ジムニー
06/23/2013

綾祢先生を誘って、雷山というか七山村方面をジムニードライブしてきました。

130622_124203
まずはいきさん牧場で腹ごしらえ。スペアリブうまし。

いきさん牧場はお肉も美味しいけど野菜類もたまりません。

130622_130816
デザートもついてます。洒落とんしゃあ(>_<)

お腹もふくれたし、近場の林道でもちょっと走ってみますかね。

整備されててちょっと拍子抜けしつつ走ってたら倒木とかマジスカ。

P1010439
結構太くて長い。少し途方に暮れるの図。[撮影:綾祢さん]

引き返すのもいいけど、林道のエンドまでもう少し。道具なら少しはある。

P1010441
なんとかしてみるテスト。[撮影:綾祢さん]

動画は全部綾祢さん撮影です。あざっす!

人力ではびくともしなかったのに!ジムニーやりよる\(^_^)/

P1010446
勝利の図(笑) [撮影:綾祢さん]

やってみるもんですね〜。たまたま木がもろかったんでしょうが、上手い具合に折れてくれて通り抜けられるようになりました。達成感に酔いましたw

この後、広域林道を適当にうろついて、観音の滝を拝見。

130622_154406
降りるのはまた今度でいいかなー。

続きまして、樫原湿原へ。

130622_160616
団体さんも訪れる人気スポット。ちなみにLレンズがゴロゴロしてましたw

130622_1613181
こういう希少昆虫を撮ってらしたようです。

130622_161618
虫撮りはなかなか難しい。

130622_162233
結構面白いんすよね。また来ます−。

130622_174510
帰りしな、少し海へ寄り道。二丈の海は綺麗ですー。[撮影:綾祢さん]

IMG_6678
最後は前から行ってみたかったお寿司屋さんでシメ。うまし!

倒木イベントありグルメありの楽しい一日となりました。楽しすぎて明日死ぬかもしれん(笑)
しんどい車に一日お付き合いいただき、ありがとうございました!\(^_^)/>綾祢様


ドライバーズシート冷却グッズ遍歴
ジムニー
06/23/2013

ジムニー号はエアコンが動きませんけど、横の窓と後ろをロールアップして開けて走れば風が通ってなんとかなるとですよ。ただ、シートと密着するところは蒸れて暑いです。ここをどげんかせんといかん!

そう思ってまず買ってみたのがこれ。RIMG0987
ボンフォーム ブリーズクール

いわゆるベンチレーテッドシートカバー。ファンで座面に風を送り、蒸れを解消するグッズです。半信半疑で買ってみたら、これがなかなか良い!蒸れが解消する時の気化熱で冷感があるのです。

座面はちょっと固いけどなかなか良いぜ!と思ったものの、ジムニーに装着しているレカロシートとブリーズクールの幅が合わず、妙に曲がった部分が発生して腰骨をじりじり攻めてきたため、泣く泣く使用を断念したのであります。

DSC_8564
現在もデスクチェアーに装備して継続使用中。夏の暑さにも負けないシートです。

さて、車の方はというと、空調服を作ってるところが空調ざぶとんなる商品を展開していて、これもなかなか評判がよろしい。車用のクールクッションってのもあるけど1万円もすんのー!?ということでお試しの意味で空調ざぶとんをゲット。

RIMG1076
空調ざぶとん

単3電池で駆動します。なかにスカスカだけどつぶれない構造体が入ってて、そこをファンから贈られた空気が流れて蒸れを解消します。マジで解消します。

空調ざぶとんはブリーズクールとくらべてとてもしなやかなため、まったく問題は出ませんでした。強いて言えば、もう一息寸法が長いとよかった。おしい。

ともあれ、座面は空調ざぶとんでファイナルアンサーだぜー!と思っておりました。

しかーしやっぱり難はある。単3駆動なため電池がたまに切れちゃいます。動くはずのモノが動かない時、とても悲しいです。しょうゆと思って豆腐にかけたらソースだった、くらい悲しいです。また、シートと密着する背中までは風が届かない。こんにちは、背中蒸男です。

こんなもんか、と思っていた矢先、「今年の夏は猛暑の予想」というニュースを見てしまった。

いかん。このままやと、背中にキノコが生えてくるかも知れへん。(生えません

ともあれ、電池問題を解決し背中の蒸れも解消してくれるステキグッズ、調達するなら今しかないのです!ハイシーズンになると売り切れる可能性もあったりするのです!つーことでポチったのがこちら

IMG_6668
クールクッション

空調ざぶとんと同じメーカーの、自動車専用設計なタイプ。シガーソケットから電源をとるので電池切れ無し。背中へも風が通る構造。

使ってみたら、レカロシートへの収まりは上々でした。座面のベンチレーションは当然体感できるし、背中の蒸れ感も解消。

また、長さもイイ感じ。
IMG_6672
シートの前にファンがぺろんと下がります。

問題があるとしたら、クッション自体の厚みが10mmくらいあるので、ちょっと座面が高くなります。自分は座高一なんでアタマの位置が限界ギリギリになりました。でも入ってるからヨシ!(笑)

エアコン装備車でも冷房弱で全然OKになるらしいし、なによりシートの蒸れはバッチリ解消します。エコグッズとしてはなかなかよろしいんじゃなくって?

とりあえずこの辺のグッズを探してる人がいたら、空調服のクールクッションオススメ!

シガー電源との接続口がUSB端子なので、モバイルブースターあたりでも動くハズ。汗汗フェスタなんかのイベントでダラッと座れるイスに装着すれば、灼熱耐久の合間に身体を冷却することも可能かも知れない。生き残るのは俺たちダッ!>各位


Google Readerがそろそろ終わりますなー
日記
06/24/2013

6月いっぱいで終わりなんでしたよね。今までありがとうGoogleリーダー。まさかお別れする日がくるなんて思わなかったよコンチクショウ。

RSSリーダー、乗り換え先はfeedlyにしました。まだ使い方が微妙に分からなかったりしてますけども、そこそこ多機能でよさそう。なにより難民がfeedlyにたくさん流れ着いてるみたいなんで、今後のブラッシュアップが期待できそうなのが良いッス。

こういう安易な流され方は良くないナーと思いつつも、大きな流れの方をチョイスしてしまう21世紀型選択決定メソッド。多数が正義!な感覚はちょっと気をつけないといかんかも。


愛のブローニング
ミリタリー
06/25/2013

コーヒーのおまけに戦車のミニチュアが着いてくるってんで買ってみましたらですね、これが良いデキ!

130625_221324
90式にしてみました

74式が長いこと第一線だったころ、世界の戦車業界はM1エイブラムスとかチャレンジャーとかレオパルドIIとかT-80とかえらいことになっとったわけです。74式って形は流麗で今でもナンバーワン美人戦車だと思いますケドも、その装甲は鉄。世間の複合装甲や反応装甲装備車両とは防御力が違いすぎる。またキャラクターアイテムっぽい赤外線投光器なんて今や狙ってちょうだいアピールポイント第一号ってなもんです。いっそ普通の投光器にして眩惑してやる方がイイかも知れん。

てな状況を覆すべく開発された、世界で通用するスペックをもつ戦車が90式戦車なのであります。一流の装甲、一流の火器、またそれに伴う火器管制システム、74式譲りの油圧姿勢制御機構を持ちその制動性能は30km/hから2mで止まれるらしい!(カーグラTVでやってました)

そんな90式を再現したこのおまけ、モールドもしっかりしてるしなかなか良い。そして一番気に入ったのはココ

130625_221140
ブローニングM2重機関銃がものすごくイイ感じに出来ておる!

妙な戦争映画で「50mm」と誤訳されちゃうことがたまにある50口径12.7mmブローニングM2重機関銃です。ベトナム戦争のインタビュー集で「こいつに狙われたらどんな建物に隠れても意味が無い。」と書かれててマジかー!と思った高校時代を思い出します。現役生活が超長いっつーのもスゴイところです。第二次大戦から現在まで現役とかどんだけ長生きやねん。M2先輩と呼ばせてください!

なんてちょっと思い入れのあるM2重機関銃先輩、みなさんも知っていただけると光栄であります♪

ブローニングM2重機関銃 - Wikipedia

この原型作ったひともブローニング好きなんだろうな。一杯やりたい。


軽く志賀島へ
自転車
06/27/2013

汗汗フェスタまで一月ちょっとですね。ここんとこ自転車に乗ってなさ過ぎるので、ちょいと志賀島方面へ向かってみました。

まったり走ってると、橋のところでお仕事中のピカチュウ先輩とすれ違うナイスイベント発生!CG回収率が上がるってもんだゼ!(違

いつもと違うルートを模索していたら、神社発見。

130627_145637
のけっから階段の角度がゴイスー

130627_145747
ハリアーのスキージャンプ台のようだ!とか思ったりしないッス

もしかして展望がすごかったりするかも?と思いきや、特に何もなかったデス。あと階段が滑りやすそうだったのでSPD-SLとかの人は行かない方が身のためかも。この角度の階段落ちは銀ちゃんでも厳しい!

130627_150720
海っぺりを走ってたら、フナムシが次元波動走法で横切っていきました。速い!

志賀島に着いたら、東側が通行止めになってました。でも自転車は通れるらしい。安心して周回しようかねー、と思いましたが、せっかくなので南側から上ってみました。キッチンしまのあたりから登坂エントリー!

ここは車よりイノシシの方が交通量多そう、ってな案配の道をひーこら上っていくとモトクロス場にでました。あとは潮見公園まですぐだぜ!

130627_154211
到着。もやは薄いほう?

気温はそこまで高くないけど湿度がバリ高くてですねー。汗びっちょり。下りで若干寒い思いをしました。ジレを持ってくればよかった。

休暇村側に降りて、通行止め区間へ向かいます。こちらでも警備の人に聞いたら、やはり自転車はOKだそう。車が来ないから走りやすいぜー!と思ったけども、いつもそんなに車は多くなかった(笑)

130627_155925
ところどころ工事車両がおらっしゃる。

130627_160350
通行止めの理由はココですな。こりゃ車は無理だ。

130627_160428
車が走れるのは西側のみですかね。

ちなみに工期はそこまで長くなく、梅雨時なので厳密には分からないけど、7月の第1週くらいには終わるのでは?ということでした。サイクリストには関係ないけど、車の人は気をつけましょう〜。

130627_165918
で、帰りにまた違うルートを模索w

MTBのこういったウロウロ感もまた楽しいッスわー。車体が重いからトレーニングにもなってるだろうし。ってか今めっさキツイw

汗汗まではMTBに重点的に乗ろうと思います。今のだと三人体制の一翼を担えない(^^;)


これを逃すともう二度と出会うことはあるまい
PC
06/28/2013

MicroSoft社のエルゴノミクスタイプなキーボードを愛用しております。今はNatural Ergonomic Desktop 7000 というヤツを使用中。

erg7000
こういうの

erg7000_2
パームレストが上になって楽ちんなんですー

買ったときのブログ
イワナミ式ブログ乙型: Microsoft Natural Ergonomic Desktop 7000を買ってみました

5年以上使っててさすがにキートップはテカってるし何カ所か消えてるし、タッチも昔に比べたらだるいような気がします。そろそろ買い換えるかー、と思ったら、もう売ってない!

イワナミ式ブログ乙型: キーボード難民

しかたなく有線のNatural Ergonomic Keyboard 4000キーボードだけ買ってみたけれど、無線キーボードのひょいっと退けられる感覚がなくなるのはストレスだなー、と、しみじみボロくなったNatural Ergonomic Desktop 7000を継続使用中。うーむ、さすがにそろそろ限界じゃなー。どーすべー。

なんてタイミングでNTT-Xさんのナイトセールページを見たら、なんとNatural Ergonomic Desktop 7000が4980円だとう!?しかもクーポン使用でさらに1000円引いてくれるだとう!?私の脳内で高らかにファンファーレが鳴り響きました!ネットサーフィン万歳\(^@^)/

流通在庫が発掘されたのでしょう。廃盤だし売れないと思ったのでしょう。駄菓子菓子!顧客はここにいますぞー!ということで2本ほどポチっておきました。ちなみにキーボードは「本」と数えるようですね。知らんかった。

4000円だし3本くらい買っておいてもいいんじゃね?と思ったりもしたけれど、今使ってるヤツが5年は保っている。2本あれば10年は使える計算になります。有線の4000もあるし、そんな先のことは分からないZ!ということで、「2本で十分ですよ〜」とうどん屋のオヤジ風に締めてみました。

この辺の話をTwitterでしてたら、東プレのリアルフォースとか気になっ たりしていない。いないのだよ!>某氏

というとで、新品Natural Ergonomic Desktop 7000の到着が楽しみだ!



前の月

表紙に戻る

次の月
inserted by FC2 system